年齢

andre1977
正味、年齢は重要だよなあ。おれ、真っ先に知りたいもの、いつでも人のプロフィール見るときは。でもなんでか書かない人とか多い。あと未だに作家でもなんでも女性の生年書かない習慣はもう止めにして欲しい。あれとかって編集の人とかが気を遣って、なのかなあ?もしかして? http://twitter.com/andre1977/statuses/806261118
andre1977
あと年齢ってことでいうと、おれの場合、書いてることがいっしょでももう15〜20歳くらい若かったら、アクセス増えるだろうなあっていつも思う。「45歳」って時点で引くよな、フツー。あとなんか「この人、わたしとはカンケーないんじゃね?」みたいな。 http://twitter.com/andre1977/statuses/806262259
andre1977
同世代とかって特にブログの場合、重要なんだwa。きっと。第一書き込みがリアルタイムで、特にツイッタはそうだけど、生々しさが欲しいし、共感共鳴でことば以前に生理的に反応したい、するんで、したら、同世代ってだけで、クルものがあるよね。やっぱさ。 http://twitter.com/andre1977/statuses/806263127
andre1977
おれだって例えば、菊地成孔だとか町山智弘だとか、しばらく前にブログ消しちゃったduke377さんとか、「音楽観察者」のAndyさんだとか、世代が近いってだけで、意見内容とはべつにクルもの、ってか、どっか「あーそーねー」みたく「わかる」トコがあって、そんなんがウレシーとかあるもの。 http://twitter.com/andre1977/statuses/806265054
andre1977
昔はさー、ブログとかないし、自分じゃ書くこともなくって、もっぱら人の書いたもん読んで共感したり、脳内オシャベリしてたわけだけど、そんな頃の書き手って、どっちかったら年上、だよね。特に中高大学生とかじゃ、尚更当然に。 http://twitter.com/andre1977/statuses/806266753
andre1977
でもさーおんなじ意見でも、自分と年、近い方が、どっかうれしーってのはあるジャンヌ・ダルク。やっぱね。それが人情。 http://twitter.com/andre1977/statuses/806267797