2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

できる!

Geemoku360 インプレスの『できる!○○』シリーズを作ってる編集者やライターだって、私生活ではできないことの方が多いのだ。きっと。たぶん。 http://twitter.com/Geemoku360/statuses/806143401 Geemoku360 できない理由をつらつら並べて他人を拒絶し社会…

年齢

andre1977 正味、年齢は重要だよなあ。おれ、真っ先に知りたいもの、いつでも人のプロフィール見るときは。でもなんでか書かない人とか多い。あと未だに作家でもなんでも女性の生年書かない習慣はもう止めにして欲しい。あれとかって編集の人とかが気を遣っ…

つぶやきいろいろ 2

bothhands @monado ペンギンの肉はまずいです。水圧に耐性の高い動物はまずいです。くじらの肉がそこそこ食べられる味なのは筋肉というより脂肪に近い構造だからです。 http://twitter.com/bothhands/statuses/801007940 kururi1007 そいや、老親を80才くら…

神経系の"アルゴリズム"

katsumushi 「なんである」から「どうである」に変換する神経系での“アルゴリズム”がどうなっているか。 http://twitter.com/katsumushi/statuses/802973413 katsumushi 記述→規範、宣言的→手続き的とは、視覚的→聴覚的あるいは空間的→時間的と同じ気がして…

デザインと東アジア諸国のものづくり

VoQn NCKU International Design Forum からもう一年たっちゃうのかー。最近それ思い出してばっかり。同じ季節だったからかな。また行きたくてしょうがない。 http://twitter.com/VoQn/statuses/803142041 VoQn デルモント大のデザイン学部で各受賞実績にち…

なにかツボに入ったポスト

kaiware007 ボクの名前はバイン、僕の名前はフリューゲル。二人合わせてシュトゥルムフォーゲルだ(なげぇ http://twitter.com/kaiware007/statuses/800101667 morygonzalez 結婚式場に家畜運搬トラックが止まってた。 http://twitter.com/morygonzalez/stat…

言語の限界ヒトの限界

shuntafree 全ての自然言語は他の言語との類縁性が見られるという。では、現存するあらゆる自然言語とも異なるような自然言語を開発することは人間にどこまで可能か? http://twitter.com/shuntafree/statuses/802049997 koizuka @shuntafree 自然言語って人…

爪切りこわい

Uchimata あんなー、爪切りあるじゃないですか。僕はアレが怖くてですね、ほらだってなんていうの、先端が鋭利に磨がれた刃物になってて、それが握力と金属の引っ張り強度の釣り合いが取れるまでお互いにかみ合って鋏んだものを分断しようと力を与え続けるわ…

つぶやきいろいろ

head_s 江戸には大名火消し、定火消し、町火消しとあったが、いざというときは経済活性化のため密命で放火も担当したという説がある。勝海舟が西郷との会談が決裂した場合、を組組頭の大親分新門辰五郎やら江戸中の無頼の徒らにも声をかけ、八百八町を焦土と…