地方と公務員

akof
「マッチョな人」達に言わせれば、待遇や税制が有利なところに移るのは当々然々のことなのだろうけれども、実際には地縁とか血縁に絡むローカルな事情で動けない人は多い。(私もできれば関西で転職したい。) *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048378
akof
地方では、高学歴(というか知識人)が就ける職業といえば、教師や警官、消防士に代表される公務員しかないことがしばしばある。 *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048456
akof
一方首都圏では、知的能力を求める多くの求人があり、そしてこれら給与も高い。そのため、教師、警官、消防士の(特に若い人々の)質の低下が著しく、現場では大きな問題になっている。 *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048495
akof
教員や警官や消防士になってくれと、お偉いさんが地方の高校などを回ってリクルート活動(!)しているらしいが、地方の優秀な人材だって、首都圏へいけるものならわざわざ教員などになる必要もないのだ。 *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048603
akof
さて、例えば橋下クンは、そーいう構造を理解したうえで、まだ大阪の公務員の給与を下げようとしてるのかねぇ。ま、モラルハザードが爆発的に広がってから慌てることになるのでしょうね。 *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048697
akof
その時にもまだ彼が知事かどうか、あるいはその責任を負おうとするかははなはだ疑問ですが。 *Tw* http://twitter.com/akof/statuses/782048761